山口県|山陽小野田市|焼野保育園|やけのほいくえん
保育環境について
園の1日と1年の保育
給食について
情報公開
http://yakeno-hoikuen.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 焼野保育園
〒756-0817
山口県山陽小野田市小野田612-2
TEL:0836-88-0514
FAX:0836-88-0638
---------------------------------
0
2
9
0
0
3
保育環境について
保育環境について
トップページ
>
保育環境について
焼野保育園は、山口県山陽小野田市の最も南に位置し、近くに桜の名所で知られる竜王山、海水浴もできる焼野海岸(キララビーチ焼野)、緑豊かな緑地公園等や田んぼで遊べる。また、同一敷地内に本山小学校があり、小学校との交流ができる等、自然と文化に恵まれている。
桜の名所竜王山
焼野海岸
近くの畑
海水浴のできる「キララビーチ焼野」
近くの田んぼ
近くの野原
近くの海でお弁当
近くのイチョウの木
保育園平面図
保育園平面図
施設の仕様
施設の仕様
構 造
鉄筋・鉄骨1階建て
敷地面積
3,031.51㎡
建築面積
945.51㎡
運動場面積
1,138.57㎡
固定遊具
スエーデン製(ハグス)ブランコ、鉄棒、すべり台、幼児用・3歳未満児 用大型総合遊具、回転コーンクライミング、広い砂場
園舎の特長
園舎の特長
園舎の特長01
毎日が安心して過ごせるゆったりと明るい空間で園児たちがのびのび
活動でき、豊かなこころが育つよう心掛けています。
広い敷地に1階建ての園舎と子育て支援センター「つくし」を併設して
います。
厨房やトイレは乾式で清潔に快く使えるようにしている。
保育室は遊びのコーナーを作り思い思いに遊べるように、必要に応じた
遊具がそろっています。
近年3歳未満児の入所時が多くなっているので、特にゆったりと家庭的
な雰囲気で過ごせるように考慮
しています。
園舎の特長02
園児の安全・安心を考えた防犯セキュリティー・衛生管理を完備し
ています。
事故防止については、職員の意識教育はもとより事故を未然に防ぎ
、
早
めの対応に備え下記設備の充実を図っています。
★戸外
・防犯カメラ6台 ・送迎用カーブミラー1台
★室内
・非常通報装置6台(直接警察署へ通報できます)
・全館警備保障
設備 ・AED
・ゴキブリ駆除器
・各室空気清浄加湿器
・スチーム掃除機 ・看護師1名
園舎の特長03
広い運動場と隣接した広いみどりの空間にスエーデン製の大型遊具を安全性を考え広い砂場の上に設置し、子どもたちの年齢に応じた遊びが広がります。
室内の家具、机、椅子・遊具は木製中心で心地よい空間で過ごせるように配慮し、遊びの広がりを考えて、幼児各室に2階建てドリームハウスを設置しています。
★下の写真
(
画像)
を
してください。各ページが参照できます
たんぽぽ(乳児)
チューリップ(1才児)
ばら(2才児)
幼児(異年齢)
ランチルーム
戸外環境
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園の案内
|
保育内容
|
入園のご案内
|
個人情報保護方針
|
保育環境について
|
園の1日と1年の保育
|
給食について
|
情報公開
|
<<社会福祉法人 焼野保育園>> 〒756-0817 山口県山陽小野田市小野田612-2 TEL:0836-88-0514 FAX:0836-88-0638
Copyright © 社会福祉法人 焼野保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン