本文へ移動
社会福祉法人 焼野保育園
〒756-0817
山口県山陽小野田市小野田612-2
TEL:0836-88-0514
FAX:0836-88-0638
mail:yakeno_hoikuen@s8.dion.ne.jp


0
4
3
7
7
0

保育内容

保育内容(幼児)

代替テキストをご記入ください
養護と教育が一体となった豊かな人間性をもった子供の育成

◎養護:家庭的な環境のもと(第2の家庭)で命を守り、健康な身体と安定した情緒を育てる。

◎教育:子供が健やかに育成しその活動が豊かに展開されるように援助する。

保育目標

自然と係ることでその美しさ、不思議さに感動し生きることの喜びを知る
人の話をよ<聴ける子
物事に集中できる子
いろいろなルールを理解し守れる子
いい人間関係をつくれる子
五感をしっかり使って遊べる子

保育形態

3・4・5才児の異年令保育をすることで道徳観、倫理感、思いやりの心を育む

必要に応じ随時年令別保育をすることで年令に合った発達をさせる

保育時間

・保育標準時間児 7:00~19:00
・保育短時間児  8:30~16:30
         (8:30以前16:30以後は、1日200円の延長保育料が必要になります)

食事について

 主食
土曜日以外は毎日主食(白ご飯)を持たせてください。冬は暖かく、夏は腐食を防ぐために主食(白ご飯)は保温庫で保管します。当日朝炊いたご飯を持たせてください。
ふりかけ等は入れないでください。
副食・ おやつ
ランチルームで食べます。
おやつは土曜日以外、手作りおやつと果物があります。
土曜日以外毎日昼食時に「いりこ」が付きます。
 その他
土曜日と月1回の「お楽しみ会」の日は完全給食です。お弁当はいりません。(月のおたよりでご確認ください。)
食事やおやつの時、口や手を拭く小さめのハンドタオル2枚をビニー ル袋に入れて毎日
持たせて下さい。
タオルをフックに掛けられるようにして毎日持たせてください。

午睡について

一斉の午睡はしませんが個人の都合に合わせて午睡を取っていただきますので、

ご希望の方はお申し出ください。

服装について

平日は自由服です。なるべくキャラクターのついていないものをお願いします。

行事や外部講師による「体育指導」の日は体操服・体操ズボンを着用します。

園児服を着用する必要がある場合は、園に用意してある園児服を着用します。

   

持ち物について

全ての持ち物、衣服、購入された保育用品には、お名前を記入して下さい。 

園に置いておく保育用品(体操帽子等)は、保育開始日までに持たせて下さい。 

カバンにキーホルダーを付けたい方は、できるだけ1個にして下さい。 

家庭連絡について

月末に「園だより」・「クラスだより」(4月は月始め)・「給食献立表」をアプリで配信します。随時、「緊急なお知らせ」、「出入口の掲示」等でお知らせいたします。ホームページもご覧ください。

おたより帳には、副食費、父母の会会費の領収、身体測定の記録、毎日の出席印等を記入します。

連絡ノートの利用希望者の方は、別紙にてお申し込みいただき随時ご利用ください。

お悩みや相談がおありの方は、電話や直接担任、園長、主任にご相談ください。

個人的に特別な連絡が必要な場合は、登降園時にお話をすることがあります。

お子様の発熱(38度)、けが等で緊急を要する場合、連絡を致しますので、ご両親、ご家族の連絡先を『児童票』にご記入下さい。万一、けがなどで外科の処置を要する場合の希望病院がありましたらご希望の病院にお連れしますので『個人情報』にご記入ください。特にない方はこちらの判断で医療機関にお連れし、処置を受ける事がございますのでご了承下さい。

特別の場合は、救急車による医療機関での処置になります。

薬を持参される方は、薬服用の事故防止のため、決められた用紙に氏名、日付、服用時間を明記し必ず保護者が直接職員に手渡して下さい。

病院で処方されたくすりのみ、1回分持参して下さい。

欠席される場合、または病院等で登園が遅くなる場合は、電話連絡をお願いします。

副食費、父母の会会費納入について

 副食費及び父母の会会費の納入袋をお渡ししますので毎月10日までに納入ください。 

 副食費については同意書を提出して下さい。(1か月4,500円) 

 副食費の減免者については、市役所より別にご連絡があります。 

 父母の会会費を1年間まとめての納入を希望される方は、まとめて納入されても結構です。 (1か月300円)

 副食費、会費を納入される時は、 納入する日の「おたより帳」の枠に『納入』と記入してください。領収は「おたより帳」(後ろの方)に領収印を押しますのでご確認ください。 

交通安全について

 本山小学校校門から園までは最徐行し、事故のない様に注意して下さい。車を離れる時には、必ずエンジンは停止しましょう。また、チャイルドシートの着用を守って下さい。 

 門の前は危険ですので車を止めないでください。 

その他

薬を持参される方は、事故防止のため決められた用紙に氏名・日付・服用時間を明記し、必ず保護者が直接職員に手渡ししてください。(病院で処方された薬のみ、1回分持参してください) 

欠席される場合、または病院等で登園が遅くなる場合は、電話連絡をお願いします。 

職員は週40時間対応のため、時差出勤になりますので、朝夕担任とは違った職員がお世話することがありますがご了承下さい。 

退園される時、住所、家族構成、緊急連絡先やその順序等が変わった時は早めにご連絡下さい。 

送迎の際、職員が気が付かない場合は保育室に入ってお知らせ下さい。 

保育内容(3才未満児)

代替テキストをご記入ください
    養護と教育が一体となった豊かな人間性をもった子供の育成

◎養護:家庭的な環境のもと(第2の家庭)で命を守り、健康な身体と安定した情緒を育てる。

◎教育:子供が健やかに育成しその活動が豊かに展開される ように援助する。

保育目標

   日頃の生活を穏やかに過ごさせてあげることを大切にし、運動会・
   生活発表会で無理をさせない

機嫌のいい子

一人一人の成長と発達に即した丁寧な保育をする。

1対1の時間を作り、わらべ歌で心を和ませ、絵本を読んであげることで言葉や周囲に関心を持たせる。

保育時間

・保育標準時間児 7:00~19:00
・保育短時間児  8:30~16:30
        (8:30以前16:30以降は、1日200円の延長保育料が必要となります)

食事について

 9:00に牛乳、15:00におやつ、11:30より昼食です。 

 完全給食(主食・副食)でお子様の成長にあった食べやすい食器、スプーン等 用意しています。月齢や年齢に応じて1対1、3対1、または6対1で食事をします。おやつは土曜以外は手作りおやつと果物です。 

 食事やおやつの時、口や手を拭く小さめのハンドタオル2枚、エプロン2枚 をビニール袋に入れて毎日持たせて下さい。

(ばら組は、エプロン不要) 

 ちゅうりっぷ・ばら組は手洗い用タオル1枚をフックに掛けられるように して毎日持たせてください。 

午睡について

個人用ベットを使用します。園でベットシーツの作り方を配布しますので作ってきて下さい。掛物としてベビー用毛布かタオルケットを持たせて下さい。出来るだけキヤラクターのついていないシンプルなものを願いします。 

服装について

自由服です。トイレ等で着脱しやすいもの、出来るだけキヤラクターのついていないものをお願いします。 

着替えを毎日袋に入れて持ってきて下さい。 

おむつは、紙おむつを毎日必要なだけ持ってくるか、こちらでまとめてお預かりすることもできます。 

持ち物について

 全ての持ち物、衣服、購入された保育用品には、お名前を記入して下さい。 

 園に置いておく保育用品(体操帽子等)は、保育開始日までに持たせて下さい。 

 カバンにキーホルダーを付けたい方は、できるだけ1個にして下さい。 

家庭連絡について

月末に「園だより」・「クラスだより」(4月は月始め)・「給食献立表」をパピーナ(アプリ)に配信します。。随時「緊急なお知らせ」、「出入り口の掲示」などでお知らせいたします。 ホームページもご覧ください。 

おたより帳には、父母の会会費の領収、身体測定の記録、毎日の出席印等を記入します。随時見て下さい。 

たんぽぽ組は毎日お子様の様子を記入したおたより帳をお渡しします。 

ちゅうりっぷ組・ばら組は、利用希望者の方に、毎日お子様の様子を記入した連絡ノートをお渡しします。それぞれ、ご家庭の様子等の記入をお願いします。その他の連絡は、必要に応じ登降園の時お迎えに出た職員に伝えてください。また、電話や直接担任や園長、主任へもご相談ください。

お子様の発熱(38度)、けが等で緊急を要する場合、連絡を致しますので、ご両親、ご家族の連絡先を『児童票』にご記入ください。万一、けが等で外科の処置を要する場合の希望病院がありましたらご希望の病院にお連れしますので『個人情報』にご記入ください。特にない方はこちらの判断で医療機関にお連れし、処置を受ける事がございますのでご了承下さい。 

特別の場合は、救急車による医療機関での処置になります。

薬を持参される方は、事故防止のため決められた用紙に氏名、日付、服用時間を明記し、必ず保護者が直接職員に手渡して下さい。(病院で処方された薬のみ、1回分持参して下さい) 

欠席される場合、または病院等で登園が遅くなる場合は、電話連絡をお願いします。 


父母の会会費納入について

納入袋をお渡ししますので毎月10日までに納入ください。1年間まとめて納入を希望される方は、まとめて納入されても結構です。(1月300円) 

納入されるときは、納入する日の「おたより帳」の枠に『納入』と記入してください。領収は「おたより帳」(後の方)に領収印を押しますのでご確認ください。 

交通安全について

本山小学校校門から園までは最徐行し、事故のない様に注意して下さい。 

 車を離れる時には、必ずエンジンは停止しましょう。

チャイルドシートの着用を登降園時も必ず守って下さい。 

門の前は危険ですので車を止めないでください。 

その他

職員は週40時間対応のため、時差出勤になりますので、朝夕担任とは違った職員がお世話することがありますがご了承下さい。 

退園される時、住所、家族構成、緊急連絡先やその順序等が変わった時は早めにご連絡下さい。 

送迎の際、職員が気が付かない場合は保育室に入ってお知らせください。 

ビデオ参観の他に、1月~2月の間に1人1回参観される日を設けます。 

TOPへ戻る